Linux

JavaでCGI

はぁ?いまさら何いっているの?tomcatでしょ?と思っていますね?ここで紹介するのは本当にJavaでCGIを書く方法です。ただし、Javaコードを実行するためにはVMを起動しなければいけないため、VMを起動するだけのシェルスクリプトを用意します(test.cgi)。…

cygwin + gcc3.4 + SDL

cygwinのFTPインストールで国内のFTPサーバを選ぶといまだにgcc3.3系だが、国外のFTPサーバを選ぶとgcc3.4系になっている。ミラーのはずなのになんでだ!!国外からとってきたgcc3.4でSDLをビルドしなおしたらあっさり動いた。日本人をなめているんだろうか…

汎用SFX

仕事で自己解凍形式(SFX)のプログラムを作らなければならなくなったので、実現方法を調べてみました。わかってみれば非常に簡単なことでした。説明するよりソースファイルを見たほうが早いので紹介します。 ソースファイル #include <stdio.h> #include <stdlib.h> // 自己解凍</stdlib.h></stdio.h>…

カメレオン・・

とあるベンチマークをとろうと自宅のPCにSuSE Linuxを入れたのですが、Novellのビジネス向けLinuxだけあって、セキュリティでガチガチになっています。SSHでつなぎたいだけなのに資料もなく、方法もわからず困ってしまいました。Vineみたいに入れればとりあ…

携帯向けウェブサイト

最近は携帯向けのウェブサイトを持っている企業も結構多くなってきました。というわけでレンタルサーバー等で実現する方法を調べてみました。最近の携帯はHTMLを解釈できますので、サイズに気をつけて対応しているタグと対応している画像形式を調べればわり…

ベンチマーク

昨日の続きです。単純な加算を5000万回繰り返してどのくらい時間がかかるか見てみます。 bench_cpp.cpp(g++ -O3 -o bench_cpp.cgi bench_cpp.cpp) ネイティブだと0.04秒くらいで終わってしまいました。さすがに早いです。 #include <stdio.h> int main() { printf("</stdio.h>…

ちょっと変わったCGI

CGIというとRubyやらPerlやらで書く人が多いと思いますが、CやC++でも書けるようです。 hello.cppを次のように作ります。文字コードはEUCにしておいてください。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <string.h> class Page { protected: char title[256]; public: Page() {}</string.h></stdlib.h></stdio.h>…

過去の遺産

Bywater BASIC Interpreterこんなのを見つけた。とりあえずCaffe Latte Linuxに入れて vi + basic で開発環境というのも面白いかな。いまどきBasicってのもあれですけどね(笑)

bochs vs qemu

おれぺこはbochsのことも十分考えていたようで、bochs-64であればちょっと古いものでも何の問題もなく動作しました。しかしL4kaもLinuxもbochsのことは考えていないらしく、ブートしてくれません。逆に最近のqemu-64ではエミュレートがいいかげんなのかもし…

Moon Linux

http://sourceforge.jp/projects/moonlinux/ そーすほげにはこのようなプロジェクトもあるようです。kernel2.6系なのと1.77MBのフロッピーを使っているのと対象がi386というのが違いでしょうか。ストイックに容量を縮めようとすると2.6系はサイズが大きいで…

カフェラテプロジェクト始動

そーすほげの申請が通りましたので早速いろいろ始めました。 http://caffe-latte.sourceforge.jphttp://caffe-latte.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi Wikiをはじめたついでにバージョンアップして 0.0.2 をリリースしました。主に日本語キーボードの利…

Windowsからこんにちわ

ext2フォーマットのフロッピーはWindows上では読み書きできません。そんなときは"Explore2fs"が役に立ちます。 http://uranus.it.swin.edu.au/~jn/linux/ ダウンロードしたファイルを解凍して実行し、"File"→"Open File"でフロッピーイメージを指定すれば、…

1FD Linux(4)

1FD Linux のほうは懸案も片付き、qemu for x86_64 もバンドルして配布できるようになりました。これで非64ビットPCの人も試してみることはできます(すごく遅いけど)。 それで名称なのですが、「Caffe Latte Linux」にします。Caffe Latte自体はLinuxに限…

1FD Linux(3)

いろいろ勉強してやっと起動可能な 1FD Linux ができました。qemu-system-x86_64 で動いたので実機でもたぶん大丈夫でしょう。bochs はフロッピーコントローラ周りの不可解なエラーが出て動きませんでした orz。 スクリーンショットはqemuで。32ビット版のqe…

1FD Linux(2)

busyboxもstaticリンクで無事作れたので、いろいろ整備・調整してブートできるようになりました。カーネルが430KB、ユーザーランドが840KBほどで、すでにフロッピーぎりぎりです(汗)元凶は巨大なglibcでしょう。uClibcでうまくリンクできればもっとずっと…

1FD Linux

作ってみました。1FD Linux。 以前にも何回も挑戦していたのですが、bvmlinuxをそのままフロッピーに書き込んでいたのが敗因のようです。bzImageをそのままフロッピーに書き込んだらブートしました。知らないことが多いなぁ・・。ちなみにlinux2.6からはbzIm…

DVDを見たい!

SuSE Linux には最初から xine-ui と kaffeine というDVDプレーヤが入っているんですが、どうもプロテクトの掛かった(つまり一般に売っている)DVDが再生できないようで、ちょっと残念でした。結果的に http://freshrpms.net/ からダウンロードしたバイナリ…

いつの間に・・

知らぬ間に qemu x86_64-softmmu ができてる・・。というわけで早速ビルドしてみました。相変わらず L4ka は動きませんでしたが、op_free は動いてしまった。qemu でも bochs でも実機でも当たり前に動く OrangePekoe は凄すぎです。さすがにまだ始まったば…

環境整備

sambaの設定 smbpasswd -a hoge FTPの設定 YaST->ネットワークサービス->inetd->ftp->オン telnetの設定 YaST->ネットワークサービス->inetd->telnet->オン

SuSE Linux

CD4枚組の怒涛のディストリビュージョンであるFedora Core 3ですが、いろいろなものが新しすぎてちょっと開発には不向きでした。デスクトップとしてはいいのですけど、目的は64ビットOS開発なので・・。 というわけで評判のいいSuSE Linux for x86_64をイン…

私が最近 Linux を入れた理由

ソースコードがすべて公開されている GPLにのっとればソースを流用することもできるし。 資料がたくさんあって困らない 無数のサイト、無数の書籍がある。 ユーザグループがたくさんあって人的リソースが十分にある 気軽に質問できる環境があることは非常に…

Fedora Core 3 for x86_64

帰ってきて早々 Fedora Core 3 for x86_64 をダウンロード開始する。 バイナリーだけで4GBって気が狂ってる・・ うちの回線は細いので明日までかかりそうな雰囲気・・ でも本屋にいっても64ビット版なんてなんの雑誌にも ついてなかったし、仕方ないか。Free…