Linux

携帯対応 Apache モジュール mod_chxj が今度は guid に対応!

最近活発にバージョンアップされている mod_chxj ですが、バージョン 0.12.28 で guid に対応しました。ダウンロードは以下からどうぞ。https://sourceforge.jp/projects/modchxj/releases?package_id=7628ソースのほかに、debian 用と CentOS 用のパッケー…

さらに使いやすくなった mod_chxj

携帯対応 Apache モジュールの mod_chxj が 0.12.24 にバージョンアップしています。ダウンロードはこちらからどうぞ。http://sourceforge.jp/projects/modchxj/releases/36383機種固有情報の取得、全角カタカナ→半角カタカナの自動変換に対応してますます使…

mod_chxj が 0.12.20 にバージョンアップ

携帯対応 Apache モジュールの mod_chxj が 0.12.20 にバージョンアップしています。ダウンロードはこちらからどうぞ。http://sourceforge.jp/projects/modchxj/releases/33831変換できない不正な文字が HTML 中にあったときに、? に置換してくれるようにな…

Apache から Lighttpd に丸投げする方法

アプリケーションは裏の Lighttpd で動かしつつ、Apache はそこにリクエストを投げるだけ、という構成にしたい場合は以下のような設定を行います。 NameVirtualHost *:80 <VirtualHost *:80> ServerName app1.example.com ProxyRequests Off ProxyPreserveHost On ProxyPass / </virtualhost>…

Ubuntu Server 8.04 LTS を入れました

Fedora 8 が入っていたサーバーの OS を Ubuntu Server 8.04 に入れ替えました。Ubuntu Linux Server 版は、CD 1枚でサーバーとして動作させるためのアプリが一通り入っていて、LAMP + PostgreSQL + samba の構成が、10分程度でインストール込みで終了します…

VirtualBox を使ってみた

同僚が VMWare Player より全然速いというので、試しに VirtualBox をインストールしてみました(巷のベンチマークを見る限り、ほとんど変わらないと思うけど・・)。 VirtualBox のダウンロード http://www.virtualbox.org/ から落とせます。サイズは 17MB …

pound で SSL ラッピング+負荷分散

mod_ssl を使うと apache がメモリと CPU を食いまくり、非常に効率が悪いので、pound を使って SSL ラッピングしてみます。ついでに負荷分散もできて一石二鳥です。 /etc/apache2/ports.conf の編集 Listen 80 -> Listen 8080 /etc/site-available/example …

Ubuntu Linux 8.04 RC 版がリリース

私も仕事で使っている Ubuntu Linux の最新版 8.04 の RC 版がリリースされました。http://www.ubuntu.com/testing/804rc大きな問題がなければ 2008/04/24(木)に正式版がリリースされるそうです。今回のバージョンは、デスクトップ版で3年、サーバー版で5…

今日からはじめる Apache モジュールデバッグ

まずは User-Agent を偽装する Firefox をお使いなら User Agent Switcher という拡張モジュールをインストールすることで docomo の携帯を装うことができます。https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/59この他にも IE でしかアクセスできないサイト…

Ubuntu (Kubuntu) Linux 7.10 (Gutsy) を EUC-JP に対応させる

インストール後の状態では、「locale -a」と打っても EUC-JP が含まれていないため、コンソール等で EUC-JP を使用することができません。man locale-gen を読むと、「/var/lib/locales/supported.d/local」を変更しろとあるので、このファイルに「ja_JP.EUC…

ubuntu (kubuntu) と Fedora (CentOS)

debian 系とredhat 系ということもあってか、設定ファイルの名前や場所が全然違っていたり、管理用のコマンドが全然違っていたりして、ものすごく混乱しますね。Linux といえどまったく別の OS だと思ったほうがよさそうです。 サーバ起動スクリプト debian …

Kubuntu Linux 7.10

id:higepon が愛用しているという噂のディストリビュージョン Ubuntu Linux を新年早々ノート PC に入れてみました。GNOME は、gedit の日本語文字コードの扱い方が強烈におかしいので、KDE 版 ubuntu である Kubuntu Linux 7.10 日本語ローカライズ版をイン…

PostgreSQLで正しく日本語がソートされない

http://narucissus.blogspot.com/2006/09/postgresql.html CentOS4.3でPostgreSQLを使っていたら、日本語が入っている列をキーにしたソートが正しく行えていませんでした。この現象を回避するための日本語の情報がある程度ネットでも検索できますが、一応備…

携帯向けウェブサイト

id:Bayside:20050613:p1 で作った CGI ですが、その後 Vodafone -> SoftBank になったので、その対応をしました。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <string.h> int main(int argc, char** argv) { char *agent = getenv("HTTP_USER_AGENT"); // エージェント不明 if (age</string.h></stdlib.h></stdio.h>…

Momonga Linux 4

http://www.momonga-linux.org/先日バージョン4がリリースされました。元 Kondara MNU/Linux(むにゅーりなっくす)です。Fedora Core 並みの非常にとんがったディストリビュージョンです。前回の OSC では PS3 で動かしていましたね。先ほどダウンロード先…

HTMLを整形する

複雑な HTML テンプレートファイルを Dreamweaver 等を使わずにエディタでゴリゴリ修正していると、しだいにタグの関連付けが混乱してきてひどい有様になることがあります(笑)。こんなときは HTML::Tidy というプログラムが便利です。以下のサイトからソー…

Emacs に反論

Emacs は、ハッカー御用達のエディタとして余りにも有名ですが、自分は使っていません。 起動が遅い・・・ なにをするにもキーを打つ量が多い 設定項目が信じられないくらいある つまり、デフォルトの設定ではほとんど使い物にならない だから、環境を変える…

postgresql 8.2.3 for CentOS 4.4

CentOS 5.0 がリリースされた後で、何をいまさら感がありますが、サーバー用途ではまだまだ安定している 4.4 が使われると思いますので、最新版の postgresql の rpm を作ってみました。これを入れると一気に 7.4 -> 8.2 になります。http://haruhi.hirokika…

セッションが削除できない!

Catalyst::Plugin::Session::FastMmap を使うと、超お手軽にセッション管理することができるのですが、$c->sessionid は使えても、$c->delete_session がなぜか呼べない・・。foreach (keys %{$c->session}) で無理やり消すという方法もあるから、まぁいいか…

SQLite でハマリ

Class::DBI + mod_perl 環境で、SELECT はできるのに、UPDATE と DELETE でこけました。全然理由がわからなくてしばらく悩んでいたのですが、結局パーミッションの問題でした。ファイルのパーミッションだけじゃなく、データベースファイルがあるディレクト…

CentOS あれこれ

自宅のノートPCに先日インストールした CentOS にいろいろ入れてみました。 xchat ndiswrapper 無線LANドライバー(エプソンから拾ってきたWindows用) gedit(Linux用タブエディタ) Flash Player 9 for Linux msttcorefonts IPAフォント Xfce4 で音量を管理す…

デュアルブート

蛇足ですが、開発用に WindowsXP と Linux のデュアルブートにしました。いままで Vine Linux しか使ったことがなかったのですが、サーバー管理者の強い勧め(?)で CentOS 4.4 を入れてみました。ビデオカード、サウンド、有線 LAN は、特に問題なく認識し…

SQLiteことはじめ

世間ではよく使われている SQLite ですが、自分は使う機会がなかったので、勉強してみました。お手軽なデータベースとしては非常によさそうです。 文字コード VineLinux は、デフォルトの文字コードが EUC です。Template::Toolkit や SQLite や subversion …

Vine Linux 4.0 リリース!!

日常的にお世話になっている Vine Linux の最新版がリリースされました。kernel2.6 系になったことも大きいですが、perl5.6.8 になり、CPAN モジュールの多くがパッケージ化されたことで、Catalyst をはじめるための敷居がより下がったことも大きいです。β版…

MacOSX の開発環境

MacOSX には Xcode という統合開発環境が付随しています。バージョン9までの MacOS には開発環境はついてこなかったので、実は MacOSX はすごくお得なんですよ。Windows で言えば、OS に Visual Studio がタダでくっついてくるんですから(そのせいか知りま…

PHPサイバーテロの技法

PHPサイバーテロの技法―攻撃と防御の実際出版社/メーカー: ソシム価格: ¥ 1,890メディア: Book遅まきながら注文しました。ウェブアプリの脆弱性について非常に詳しく、網羅的に解説されています。自分は Perl プログラマですが、ウェブアプリの開発者、サー…

VMWare Player

VMWare が最近フリーになったので、インストールしてみました。当たり前ですが、商用だけあって、qemu + tap よりずっと簡単に使いはじめることができます。Vine のインストールがなんと2分で終わってしまいました。インストール時間は実機より早いかも・・…

MySQLメモ

MySQL4.X 系はビューがないという致命的な問題がありますが、Catalyst のモデルのヘルパーで PostgreSQL が全く使えないため、MySQL の勉強をはじめました(LAMP にも PostgreSQL は入っていませんし・・)。 MySQL のインストール apt-get install MySQL-cl…

メイン環境をLinuxにする人たち

元ネタはここです。d:id:higepon:20060219:1140324237自分は下の人の意見に近いです。d:id:iwaim:20060219:1140360860最近、使いたいソフトがOSを決めるんだなぁと思います。Windows も NT カーネルになってからは以前と違ってさほど落ちることもなくなりま…

coLinux で最小構成 Vine3.2 を作ろう!

世の中には coLinux インストーラというすごく便利なスクリプトがあります。ただしこれを使うとほとんど全てのRPMパッケージがインストールされてしまうので、サーバー等に使うには微妙です(インストールするだけで2GB近く使います)。幸い、インストールス…